コラム

HOME 投稿 コラム インプラント治療とは?メリット・デメリット、入れ歯やブリッジとの違いも解説

インプラント治療とは?メリット・デメリット、入れ歯やブリッジとの違いも解説

虫歯や歯周病、事故など様々な原因で歯を失うリスクがあります。

歯を失った場合の治療法として注目されているのがインプラント治療です。

では、インプラント治療とはどのような治療法なのでしょうか。

この記事では、インプラント治療の特徴やメリット・デメリットについて解説します。

入れ歯やブリッジとの違いについても詳しく説明しますので、失った歯を補うための選択肢としてぜひ理解していただきたいと思います。

 

インプラント治療とは

インプラントとは

インプラント治療というのは、虫歯や歯周病などで歯を失った場所の骨に、人工歯根を骨に埋め込み、人工歯を装着して歯があったときの状態に回復する治療法です。

審美性に優れ、咀嚼力が高いなどの多くの利点があるため、年々治療を受ける人が増えています。

ここでは、インプラント治療の方法や使われる素材について詳しく紹介します。

 

インプラントの構造と治療方法

インプラントは、以下3つのパーツで構成されています。

  • インプラント体(人工歯根)
  • 被せ物(人工歯/上部構造)
  • アバットメント

治療の流れは以下の通りです。

  1. 歯がなくなった部分の歯茎を切開しインプラント体を埋め込む
  2. 歯の土台となるアバットメントを装着する
  3. 被せ物を装着する

インプラント治療は外科手術を伴うため、麻酔を使用します。

 

インプラント体の素材について

インプラント体の材料は主にチタンまたはチタン合金が用いられています。

とても頑丈で耐久性に優れているのが特徴です。

また、アレルギー反応が少なく生体親和性に優れているため、人体に埋め込むのにも適しており、金属アレルギーの方でも安心して使用できるでしょう。

 

被せ物の素材について

インプラントの被せ物は以下のように様々な種類があります。

  • ジルコニアセラミック・・・耐久性と審美性が優れている、安全性が高い
  • オールセラミック・・・審美性に優れている、変色しにくい、破損しやすい
  • ハイブリッドセラミック・・・保険適用の人工歯より硬い
  • メタルボンド・・・強度がある、天然歯の色に似ているが審美性はオールセラミックに劣る、割れる可能性がある
  • ゴールド・・・金属が腐食しないため長持ちする、色が目立つ、虫歯になりやすい

それぞれに審美性や耐久性、価格に違いがあるため、予算やインプラント治療を行う部位などによって使い分けるのがおすすめです。

担当医とよく相談をして被せ物の素材を決めましょう。

 

インプラントの術式

インプラントの術式インプラント治療の術式は、大きく以下の2つに分けられます。
  • 1回法
  • 2回法
1回法と2回法どちらの術式で行うかは、患者さんの顎骨や口腔内の状態などによって変わってきます。どのような違いがあるのか見ていきましょう。 

1回法

インプラントの「1回法」は、外科手術を1回のみ行う治療法です。インプラント体を埋入する際にアバットメントを歯茎の上に出した状態にしてインプラントと顎の骨と結合するのを待ちます。結合を確認した後、被せ物を装着すれば終了です。1回法で使われるインプラントは以下の2種類があります。
  • 1ピース型・・・インプラント体とアバットメントが一体型のもの
  • 2ピース型・・・インプラント体とアバットメントが分かれているもの
 

2回法

インプラントの「2回法」は、外科手術を2回に分けて行う治療法となります。1回目の手術でインプラント体を完全に埋め込み、切開した部分を糸で縫い合わせて1回目の手術は終了です。そして、インプラント体と顎の骨が結合した後、再び歯茎を切開してアバットメントを装着し、被せ物を装着します。2回法の場合、インプラントは2ピース型を使用します。

インプラントと他の治療法との違い

インプラント以外の方法

歯を失った場合の治療法として、インプラント治療の他に以下の2種類があります。

  • 入れ歯
  • ブリッジ

それぞれの特徴を理解できればもしもの時の選択肢が広がるので、それぞれの特徴を確認してみましょう。

 

入れ歯

入れ歯は、歯がなくなった所の歯と歯茎の形を作り補う、取り外しが出来る装置です。

基本的に保険適用で治療が安く済むため、これまでに多くの治療実績があります。

入れ歯には、一部の失った部分を補う部分入れ歯と、全ての歯を失った場合に使用する総入れ歯があります。

 

ブリッジ

ブリッジ治療は、歯を失った部分の両隣の歯を削り、それを土台にして一体型の被せ物を装着する治療法です。

外科手術が必要なく、保険適用も可能となります。

ただし、被せ物を装着するために健康な歯を削る必要があります。

 

インプラントと他の治療法の違い

歯を失った場合、インプラントか他の治療法にするべきかは、それぞれの特徴を比較して吟味するのが良いでしょう。

インプラントとブリッジ、入れ歯それぞれの違いを以下でまとめました。

入れ歯

ブリッジ

インプラント

違和感

感じやすい

ほとんどない

なし

審美性

部分入れ歯は留め具が見える

総入れ歯はズレたり外れたりする

素材によって異なる

良い

他の歯への影響

部分入れ歯は支えている歯に負担がかかる

両隣の歯を削る

なし

噛む力

噛む力が劣る

噛みにくいことがある

天然歯と変わらない

保険適用

あり

あり

なし

 

インプラントがおすすめの人

入れ歯やブリッジ治療との違いが分かったところで、インプラント治療がおすすめの人はこちらです。

  • 健康な歯を削りたくない人
  • 入れ歯やブリッジが合わなかった人
  • 入れ歯をつけたり外したりしたくない人
  • 歯の見た目を気にする人
  • しっかりとものを噛みたい人

インプラントは場合によっては治療を行えない可能性もあるため、歯科医師に相談して治療が可能か判断してもらいましょう。

 

インプラント治療のメリット

インプラント メリット

インプラント治療は入れ歯やブリッジと比べてもたくさんのメリットがあるため、多くの人に支持されています。

インプラント治療の主なメリットについて詳しく紹介しますので、治療法を迷っている方は参考にしてください。

 

本物の歯のように噛める

インプラントはブリッジや入れ歯と違い、インプラント体と呼ばれる人工歯根が骨としっかり結合するため、噛む力も天然歯と同じようになります。

そのため、硬いものでも美味しくい食べられるようになるでしょう。

強く噛み締めたときもズレたり外れたりする心配がないため、スポーツをする際も力を発揮しやすくなります。

 

審美性に優れている

インプラントの被せ物には、セラミックやジルコニアなど天然歯に近い色の素材が使われます。

また、しっかりと固定されるために、入れ歯のように会話や食事の際に外れる心配がありません。

歯を失う前の状態に回復できるため、歯を見せて笑えたり、口元を気にせずに会話や食事ができたりするなどの、精神的な面での大きなメリットを得られるのです。

 

健康な歯を削る必要がない

ブリッジ治療では、土台とする両隣の歯を削る必要があり、入れ歯治療は、周辺の歯にバネを設置して義歯を装着します。

つまり、治療のために健康な歯の寿命を短くする恐れがあるのです。

ですが、インプラント治療では歯を削らずに、歯を失った部分のみを再建するため、他の歯の寿命を損ないません。

 

インプラント治療のデメリット

インプラント デメリット

インプラント治療は多くのメリットがある一方、気をつけなければならない点もあります。

インプラント治療のデメリットについて詳しく紹介していきますので、メリット・デメリットそれぞれ比較して、自身に合った治療法であるかを確認しましょう。

 

インプラント周囲炎のリスクがある

インプラント治療では、「インプラント周囲炎」といってインプラントの周囲組織で炎症が起こる病気になる可能性があります。

歯周病と似たような症状で、インプラントに歯垢や歯石がつくと、その中で細菌が増えるのが大きな原因です。

インプラント周囲炎は自覚症状がほとんどないのが特徴で、気づいたときには症状が悪化してしまうケースが多いので注意しなければなりません。

 

治療費が高くなる

インプラント治療は入れ歯やブリッジ治療とは違い、治療費は基本的に保険適用外となります。

つまり、全額自己負担となるのです。

インプラント治療は専門的な技術が必要な治療で、素材にもこだわっているため、インプラント1本あたり3050万円程度と治療費が高くなる傾向にあります。

そのため、誰でも気軽にできる治療とは言えないでしょう。

治療期間が長くなる

インプラント治療は、開始から終了まで3ヶ月〜1年程度の期間が必要です。

手術は12日程度で終わりますが、埋め込んだインプラント体と顎の骨が結合するまでの期間を設けなければならないからです。

また、万が一虫歯や歯周病などの口腔内トラブルを抱えている場合は、そちらの治療を優先させる必要があるため、治療期間がさらに長くなるケースもあります。

インプラント治療を検討している場合は、治療期間が長くなると理解したうえで治療計画を立てなければなりません。

 

骨の量が足りないと治療を受けられない

インプラント治療は、顎の骨を切開してインプラントを埋入します。

その骨の量が十分に足りていなければ、しっかりと骨に固定できないため、治療が成功しない場合があるのです。

そのため、骨の量が足りない場合は、治療を受けられないか、もしくは骨造成と言って、骨を増やす手術が必要になります。

 

インプラント治療を受ける際の注意点

インプラントの注意点

歯のインプラント治療を検討している方に知っていただきたい注意点について説明します。

治療したインプラントを長く使い続けるためにも、理解しておきましょう。

 

定期的なメンテナンスを受ける

インプラント周囲の歯に歯垢や歯石が溜まると、細菌に感染し、インプラント周囲炎を引き起こすリスクがあります。

口腔内を清潔に保つためには、毎日のセルフケアはもちろん、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

歯科医院でメンテナンスを行うと、歯ブラシでは落としきれない汚れを落とせたり、口腔内トラブルにいち早く気付けたりするなどのメリットも多くあります。

 

歯ぎしりや食いしばりの癖を改善する

歯ぎしりや食いしばりは、歯に大きな力が加わります。

そのため、せっかく時間と費用をかけて治療したインプラントの破損や寿命を縮める原因になるのです。

歯ぎしりや食いしばりの癖が強い方がインプラント治療をする場合、

  • 矯正治療で歯並びや噛み合わせを改善する
  • ナイトガードを使用して歯を守る

上記のような対策をとるのがおすすめです。

 

禁煙する・喫煙回数を減らす

タバコには多くの有害物質が含まれていますが、中でもニコチンには血管を収縮させる作用があります。

これにより、インプラント体が骨としっかり結合できなくなる恐れがあり、インプラント治療の失敗の原因になるのです。

また、喫煙は歯周病のリスクも高くなるため、インプラントや歯を守るためにはタバコを吸わないことが望ましいです。

喫煙者がいきなり禁煙をするのは難しいため、インプラント治療前からタバコの本数を減らすなどの対策をとるようにしましょう。

 

インプラント治療に精通した歯科医院を選ぶ

インプラント治療は、専門的な知識や技術が必要であるため、どの歯科医院でも行える治療ではありません。

費用の安さだけで選んでしまうと、治療の失敗となる恐れもあります。

インプラント治療の成功には適切な歯科医院選びが大切なので、しっかりと吟味して選びましょう。

 

インプラント治療を受ける際の歯科医院の選び方

インプラント治療で失敗しないために、歯科医院を選ぶ際は、以下のポイントに注目してみてください。

  • カウンセリングが丁寧か
  • 事前説明が徹底しているか
  • 治療のメリットだけでなくデメリットも説明してくれるか
  • インプラント治療の実績が豊富か
  • 設備が整っているか
  • 口腔内の治療に精通しているか

カウンセリングを受けて話を聞いてみるほか、実際に治療を受けた人の口コミを参考にするのもおすすめです。

 

インプラント治療を検討するならメリットやデメリットを理解しましょう

インプラントメリット・デメリット

インプラント治療の特徴やメリット・デメリットについて解説しました。

審美性や機能性に優れるインプラントは、治療費や治療期間などでマイナス面があるものの、多くのメリットがあります。

入れ歯やブリッジに不満を抱えている方でも、インプラントにすることで、不満が解消されるかもしれません。

ただし、専門的な知識や技術が必要であり、外科手術を伴う治療であるため、当然リスクはつきものです。

治療を検討している方は、メリットだけでなくデメリットや注意点についてもよく理解したうえで、歯科医院に相談しましょう。